2013年 03月 08日
【リハビリ・トレラン@Mt.Rokko】
去年の秋に六甲全山縦走路をランニングで走破しようと試みたが、途中で学生時代に自転車で作った膝の古傷が出てしまい、新神戸駅へエスケープしてしまった。
それ以来、本格的なトレールランニングは行っていない。
そしてこの厳冬期もウチの近所を走っていて、膨ら脛を肉離れのような形で痛めてしまった。
それも同じところを2回続けて。
十分ウォームアップはやったと思うのだが、寒さのせいかわからない。
それ以来、怖くなってしばらく走ることを止めていた。
なので暖かかった昨日、久しぶりにリハビリを兼ねて六甲山を走ってみた。
コースは宝塚をスタートし、まずはひたすら六甲山最高峰を目指す。

今回も足元はいつものスポルティバのトレールランニングシューズ。

そして、前回の膝故障対策として、ストックを使ってみた。

学生の頃に自転車で膝を痛めてから、長距離を走ったりすると膝の内側の関節がずれた様な感じになり、踏ん張る度に針でつついた様な激痛が走り、一旦これが出ると、歩くこともままならなくなってしまう。
そこで膝の負担を軽減するためにストックを買ってみた。
実際今回初めてストックを使ってみて、特に急な登りを登る時に、膝への負荷がかなり軽減出来ることを感じた。
あくまでもリハビリなので、今回は様子を見ながらゆっくりのランニング。
とりあえず山頂に着いたので、一軒茶屋でランチ休憩を取った。


今はダイエット中の身の上ながら、かなりカロリーを消費したので、まあいいだろうとカツカレーにした。
そしてその後、山頂で記念撮影をしてから有馬側に一気に下った。

有馬に降りると道沿いにあった立ち飲み屋さんに入った。
「酒市場」さんというこのお店、ビールが安くてなかなか使える店だった。

ご褒美の1杯のつもりだったが・・・・
同じくトレールランニングをやっているという美人のお店のお姉さんや隣で飲んでいた常連のおじさん達と話が盛り上がってしまい・・・生ビールの大を3杯・・・そして常連のお客さんから濁り酒をおごっていただいた^^
このお店、とても気に入ったので、有馬に寄った時にはまた入ろうと思う。
本当に久しぶりのトレールランニングだったが、特に故障も無く、何とか走りきることが出来た。
これから山を走るのに良い季節。
少しずつまた調子を上げて行きたい。
去年の秋に六甲全山縦走路をランニングで走破しようと試みたが、途中で学生時代に自転車で作った膝の古傷が出てしまい、新神戸駅へエスケープしてしまった。
それ以来、本格的なトレールランニングは行っていない。
そしてこの厳冬期もウチの近所を走っていて、膨ら脛を肉離れのような形で痛めてしまった。
それも同じところを2回続けて。
十分ウォームアップはやったと思うのだが、寒さのせいかわからない。
それ以来、怖くなってしばらく走ることを止めていた。
なので暖かかった昨日、久しぶりにリハビリを兼ねて六甲山を走ってみた。
コースは宝塚をスタートし、まずはひたすら六甲山最高峰を目指す。

今回も足元はいつものスポルティバのトレールランニングシューズ。

そして、前回の膝故障対策として、ストックを使ってみた。

学生の頃に自転車で膝を痛めてから、長距離を走ったりすると膝の内側の関節がずれた様な感じになり、踏ん張る度に針でつついた様な激痛が走り、一旦これが出ると、歩くこともままならなくなってしまう。
そこで膝の負担を軽減するためにストックを買ってみた。
実際今回初めてストックを使ってみて、特に急な登りを登る時に、膝への負荷がかなり軽減出来ることを感じた。
あくまでもリハビリなので、今回は様子を見ながらゆっくりのランニング。
とりあえず山頂に着いたので、一軒茶屋でランチ休憩を取った。


今はダイエット中の身の上ながら、かなりカロリーを消費したので、まあいいだろうとカツカレーにした。
そしてその後、山頂で記念撮影をしてから有馬側に一気に下った。

有馬に降りると道沿いにあった立ち飲み屋さんに入った。
「酒市場」さんというこのお店、ビールが安くてなかなか使える店だった。

ご褒美の1杯のつもりだったが・・・・
同じくトレールランニングをやっているという美人のお店のお姉さんや隣で飲んでいた常連のおじさん達と話が盛り上がってしまい・・・生ビールの大を3杯・・・そして常連のお客さんから濁り酒をおごっていただいた^^
このお店、とても気に入ったので、有馬に寄った時にはまた入ろうと思う。
本当に久しぶりのトレールランニングだったが、特に故障も無く、何とか走りきることが出来た。
これから山を走るのに良い季節。
少しずつまた調子を上げて行きたい。
▲
by onsite63
| 2013-03-08 10:00
| ランニング