2015年 02月 25日
【ガーデニング】
我が家のいろんな部分を整備したり改良したりしたいと思っていたが、なかなか時間が無く思うように仕事が進んでいなかった。
時間がある今、一気に片付けてしまおうと、連日リハウスもどきに取り組んでいる。
先日は1階リビングのカーテンをロールスクリーンに変えて、窓の掃除を徹底的にやった。
そしてそれと並行して取り組んでいるのがガーデニングである。
ガーデニングの目標の一つに裏庭にオープンデッキを作ることがあって、それに向けて少しずつ作業を進めている。
裏庭には大きめの木が2本生えていて、その木が裏側の展望を遮っていたので、まずはこの木を剪定する作業にかかった。
しかしなかなか大きな木なので設備も無く、ノコギリ1本で作業するのは大変だった。
数日がかりでようやく作業を終えることができた。

2階からの見晴らしもスッキリ!

ついでに伸び放題になっていた柿の木も剪定した。

大量に取れた切断材は福ちゃんのところの薪ストーブの燃料になる予定。

この後、裏庭にあるエアコン外機を移動させて、いよいよオープンデッキの作成に取り掛かる予定だ。
我が家のいろんな部分を整備したり改良したりしたいと思っていたが、なかなか時間が無く思うように仕事が進んでいなかった。
時間がある今、一気に片付けてしまおうと、連日リハウスもどきに取り組んでいる。
先日は1階リビングのカーテンをロールスクリーンに変えて、窓の掃除を徹底的にやった。
そしてそれと並行して取り組んでいるのがガーデニングである。
ガーデニングの目標の一つに裏庭にオープンデッキを作ることがあって、それに向けて少しずつ作業を進めている。
裏庭には大きめの木が2本生えていて、その木が裏側の展望を遮っていたので、まずはこの木を剪定する作業にかかった。
しかしなかなか大きな木なので設備も無く、ノコギリ1本で作業するのは大変だった。
数日がかりでようやく作業を終えることができた。

2階からの見晴らしもスッキリ!

ついでに伸び放題になっていた柿の木も剪定した。

大量に取れた切断材は福ちゃんのところの薪ストーブの燃料になる予定。

この後、裏庭にあるエアコン外機を移動させて、いよいよオープンデッキの作成に取り掛かる予定だ。
▲
by onsite63
| 2015-02-25 11:53
| ノンカテゴリー