2008年 03月 14日
疲れた
|
トレーニングジムはしごな一日だった。
まずは虎の穴、ParrMark道場へ。

キャンパシングの瞬発系を主にやろうと思っていたのだが、朝早くに確定申告などという面倒くさい年中行事があったので、そのための寝不足のせいか、キャンパ・メニューを1setやったらやたらと眠く調子が悪かった。
なので予定を変更して、パワー・エンデュランス系のトレーニングに切り替えた。
周回の24手のつなぎもの課題を新しく設定した。

結構厳しくしたつもりだったが、4トライ目であっけなく登れてしまった。

指の皮が痛くなって登れなくなって来たので、虎の穴は引き上げて、次のジム・NASへ移動。
こちらではロックリングやダンベルを使用したフィジカルトレーニングを中心に、メンテナンス系と瞬発系のトレーニングを行った。
仕上げにヨガをやって終わった。
とても疲れた。
<トレーニング・メモ>
3/13(木) (ParrMark) キャンパシング 1set。 パワーエンデュランス系つなぎもの課題
(NAS) フィジカル・トレーニング。メンテナンス系5sets、瞬発系3sets。
ヨガ。
(コメント) グリップセイバー 左右 200回×3sets、300回×2sets 。
元の状況まであと少し。
まずは虎の穴、ParrMark道場へ。

キャンパシングの瞬発系を主にやろうと思っていたのだが、朝早くに確定申告などという面倒くさい年中行事があったので、そのための寝不足のせいか、キャンパ・メニューを1setやったらやたらと眠く調子が悪かった。
なので予定を変更して、パワー・エンデュランス系のトレーニングに切り替えた。
周回の24手のつなぎもの課題を新しく設定した。

結構厳しくしたつもりだったが、4トライ目であっけなく登れてしまった。

指の皮が痛くなって登れなくなって来たので、虎の穴は引き上げて、次のジム・NASへ移動。
こちらではロックリングやダンベルを使用したフィジカルトレーニングを中心に、メンテナンス系と瞬発系のトレーニングを行った。
仕上げにヨガをやって終わった。
とても疲れた。
<トレーニング・メモ>
3/13(木) (ParrMark) キャンパシング 1set。 パワーエンデュランス系つなぎもの課題
(NAS) フィジカル・トレーニング。メンテナンス系5sets、瞬発系3sets。
ヨガ。
(コメント) グリップセイバー 左右 200回×3sets、300回×2sets 。
元の状況まであと少し。
by onsite63
| 2008-03-14 02:16